水口酒造 道後ビール4種6本セット
- 税込み価格:
-
3,850
円
- 商品番号:
-
OT71-110
湯あがりビールとして人気を博す老舗酒蔵の定番ビールセット
- 関連カテゴリ:
-
グルメ
-
サライのお取り寄せ
-
グルメ
> お酒・ワイン
-
グルメ
> クラフトビール
-
価格から探す
> 3,000〜4,999円
-
サライのお取り寄せ
> 味わい深き地ビール
日本最古の温泉といわれている愛媛・松山の道後温泉には、湯浴みをした客たちに“湯あがりビール”として親しまれている地ビールがある。それが27年前から造られている『道後ビール』である。この酒は、明治28年(1895)に創業した地元の酒蔵「水口酒造」が清酒醸造で培った技術を活用しながら醸す逸品。清酒同様に石槌山・高縄山系の清涼な伏流水を仕込み水に使用。一番搾しぼりの麦汁を用いて、醸造後は濾過と火入れを一切せずに仕上げている。また、手間を惜しまず、少量生産しながら常に新鮮な商品を供することを心がけているのも大きな特徴だ。ビタミンB群やミネラル、タンパク質や食物繊維など、栄養豊富なビールとして評判が高く、品評会において、これまで多くの賞を受賞している。そんな『道後ビール』の定番ビールが楽しめるセットをご紹介。老舗酒蔵が自信を持ってお届けする詰め合わせをご用意した。
【ケルシュ】
淡色麦芽を使った切れ味のいいマイルドタイプ。フルーティーな香りが印象的。
【アルト】
カラメル麦芽をたっぷり使った深みのある色合い。ほのかな甘みが奥深い。
【ヴァイツェン】
小麦麦芽を使用。口当たりがよく苦み少なめ。バナナやクローブのような香り。
【スタウト】
ローストした麦芽の香ばしい独特の香りと、強い苦みが特徴の黒ビール。